「偶然の確率」の版間の差分
提供: Yourpedia
Medical body (トーク | 投稿記録) |
(相違点なし)
|
2025年10月11日 (土) 14:18時点における最新版
偶然の確率 | |
---|---|
[[File:|0200px|alt=|偶然の確率]] | |
規格 | マキシシングル |
カップリング | Breath red ribbon 〜運命の人〜 |
リリース時期 | 2008年9月3日 |
アーティスト | GIRL NEXT DOOR |
作詞/作曲 | 千紗(作詞) Kenn Kato(作詞) 鈴木大輔(作曲) |
ジャンル | J-POP ポップ |
演奏時間 | 5分04秒 |
録音時期/場所 | |
初出アルバム | GIRL NEXT DOOR |
プロデュース | avex trax(プロデュース) 鈴木大輔(サウンドプロデュース) |
レーベル | avex trax |
売上/出荷枚数 | * プラチナ(着うたフル、日本レコード協会) |
チャート順位 | * 週間3位(オリコン)
|
EANコード | |
GIRL NEXT DOORシングル年表 | |
前作 | |
本作 | 偶然の確率 (2008年) |
次作 | Drive away/幸福の条件 (2008年) |
その他特記事項: テンプレート:External music video | |
テンプレートを表示 |
「偶然の確率」(ぐうぜんのかくりつ)は、日本の音楽ユニット・GIRL NEXT DOORの1作目のシングル。
概要[編集]
- メジャーデビューシングル。
- 表題曲はTOKYO MX系『Break Point!』及びTBS系列『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマ、同じくTBS系列『あらびき団』と『王様のブランチ』のエンディングテーマに、カップリング1曲目はTBS系列『噂の!東京マガジン』のエンディングテーマに使用された。メジャーデビューシングルとしては異例の複数のタイアップが付いた[注 1][1][2]。
- ジャケットが異なるCD+DVD規格とCD規格の2形態で発売され、CD+DVD規格のDVDには表題曲のミュージック・ビデオが収録された。
- 今作でNHK『第59回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした[3]。
- オリコンチャート初登場3位を獲得。初のトップ3入りを果たした[4][5]。
収録曲[編集]
- 偶然の確率
- Breath
- 作詞:千紗 & Kenn Kato 作曲:鈴木大輔 編曲:GIRL NEXT DOOR & 石塚知生
- red ribbon ~運命の人~
- 作詞:千紗 & Kenn Kato 作曲:鈴木大輔 編曲:GIRL NEXT DOOR & 石塚知生
- 偶然の確率 (ice cream mix)
- 偶然の確率 (Instrumental)
- Breath (Instrumental)
解説[編集]
- 偶然の確率
- Breath
- 同年7月17日にSHIBUYA-AXにて開催されたお披露目ライブ『GIRL NEXT DOOR デビューライブ』では、タイトルは「呼吸」となっていた[注 2][8][9]。
- red ribbon 〜運命の人〜
- 偶然の確率 (ice cream mix)
- 表題曲のリミックスバージョン。
- 偶然の確率 (Instrumental)
- 表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
- Breath (Instrumental)
- カップリング曲のインストゥルメンタルバージョン。
参加ミュージシャン[編集]
- GIRL NEXT DOOR
タイアップ[編集]
- TOKYO MX系音楽番組『Break Point!』2008年9月度オープニングテーマ (#1)
- TBS系列音楽番組『COUNT DOWN TV』2008年8月度オープニングテーマ (#1)
- TBS系列バラエティ番組『あらびき団』2008年8,9月度エンディングテーマ (#1)
- TBS系列情報バラエティ番組『王様のブランチ』2008年8,9月度エンディングテーマ (#1)
- フジテレビ系列紀行クイズ番組『なるほど!ザ・ワールド〜日本人がまだ知らない!ナゾだらけの国!スペシャル〜』挿入歌 (#1)[10]
- TBS系列情報バラエティ番組『噂の!東京マガジン』エンディングテーマ (#2)
収録アルバム[編集]
- GIRL NEXT DOOR (#1 Album Edit,2)
- SINGLE COLLECTION (#1,1 Dave Ford Mix)
- girl next door THE LAST (#1〜4)
- カラアゲ!! (#1)
- 速っ! 速うた NON-STOPメガミックス (#1)
- a-box NEO 〜avex Best Hit Collection〜 (#1)
- 平成HITS avex (#1)[11]
- HOT MiLK (#1)
脚注[編集]
[ヘルプ]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ () GIRL NEXT DOOR「とくダネ!」で小倉さん大絶賛 音楽ナタリー [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () 2008年秋、日本が“ガルネク”一色に BARKS [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () 紅白歌合戦にミスチル、Perfumeら14組が初出場 音楽ナタリー [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () エイベックス期待の新人・GIRL NEXT DOORがデビュー作でTOP3入り! オリコンニュース [ arch. ] 2023-09-17
- ↑ () ガルネク、デビューシングルが歴代記録に並ぶ 音楽ナタリー [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ 6.0 6.1 () 「これがavexサウンド2008」と自負!“ガルネク”が好スタート オリコンニュース [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () GIRL NEXT DOOR、1stアルバムは全曲タイアップつき BARKS [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () GIRL NEXT DOORが世界に向けてお披露目ライブ 音楽ナタリー [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ () 話題のGIRL NEXT DOOR、初お披露目に関係者1000人 BARKS [ arch. ] 2023-09-18
- ↑ 2018年に使用
- ↑ () TRFからビッケブランカまで、エイベックスの“平成ヒッツ”40曲収めたノンストップミックス 音楽ナタリー [ arch. ] 2023-10-26
![]() |
このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・偶然の確率を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。 |